今回は、東京にある韓国雑貨屋さんをまとめて紹介します。
近年、韓国インテリアが人気を集めており「韓国部屋に憧れている方」も多いのではないでしょうか。
しかし、日本で韓国雑貨や家具が購入できるお店が少なく、困っている方も多いかと思います。
そこでこの記事では、東京にある韓国雑貨が買えるお店を紹介していきます。
「韓国雑貨が好きな方」は、ぜひ参考にしてみてください!
東京にある韓国雑貨屋さん
今回紹介するのは、以下の
1.depound
「depound」は、2016年に韓国ソウルで誕生した韓国雑貨屋さんです。
現在、depoundの韓国公式Instagramはフォロワー数14万人超え、日本公式Instagramは4万人を超えてます。
このブランドの特徴は、雑貨だけでなく小物も多く取り扱っていること。
韓国で流行っている帽子や、鞄などアクセサリー類も品揃えが良いです。
また、オンラインで購入も可能。
「店舗まで行けない方」や「時間をかけてじっくり選びたい方」は、オンラインサイトでの購入がおすすめです。
- 住所:渋谷区猿楽町20-13 SAKUMAビル1階
- 営業時間:11:00~19:00
- オンラインでも購入可能
2.Somsatang
ちなみに、「Somsatang」とは韓国語で「わたあめ」という意味。
話題のボンボンキャンドルも!
この投稿をInstagramで見る
韓国雑貨を通販でも購入する方も多いと思いますが、やっぱりこんな風に実際に手に取って商品を選べるのって嬉しいですよね♩
住所や営業日は?
住所や営業日などをまとめてみました。
- 住所:世田谷区若林3-17-6 松陰神社前駅より徒歩2分
- 営業日:11時〜16時 水曜日は定休日
※ 臨時休業などは公式インスタグラムをご確認ください。
店舗購入も配送も可能なmimile
高円寺駅から徒歩3分の『mimile』では文房具やインテリア雑貨だけでなく、コースターやマグカップなどの食器類も販売しています(^_^)
通販だとある程度の金額を注文しないと送料が高い!なんてことも多いので店舗で買えるのは本当に嬉しい♡
もちろんインテリア雑貨も
店内にはたくさんの商品が揃っているので、もちろんインテリア雑貨もありますよ。
フォトフレームにフラワーベースがついているというのに感動しました…可愛すぎる!
この投稿をInstagramで見る
店内はこんな感じ。
もうここをわたしの部屋にしたい!!!
アクセサリーまで買えちゃう!
mimileにはアクセサリーも販売しているんです♩
この投稿をInstagramで見る
淡いカラーが流行中なので、とてもインスタ映えしそうなリング…!
またピアスはもちろん、イヤリングもあるみたいなので学生さんやピアスの穴を開けてない方でも購入できて嬉しいですね。
住所や営業日は?
以下にまとめてみました。
- 住所:高円寺駅から徒歩3分 詳しいアクセス方法は公式インスタグラムにてご確認下さい♩
- 営業日:不定休 詳しくは公式インスタグラムにてご確認下さい。
ネットで韓国雑貨を購入する
店舗に足を運んで韓国雑貨を選ぶことも楽しいですが、インターネットや通販を利用して韓国雑貨を購入する方法もあります。
ここからは、オンラインで買うことのできるおすすめの韓国雑貨を紹介します。
サイトテーブル
韓国雑貨の中でも大人気のサイドテーブル。
これ1つで韓国部屋を作ることができますし、おしゃれなお部屋を作ることができるのでおすすめです。
また、本棚や小物置きとして活躍するサイズなのでおしゃれな収納棚を探している方もぜひチェックしてみてくださいね!
マグカップ
二つ目は、マットのマグカップです。
珍しい素材と形が韓国雑貨っぽくて人気があります。日本では、あまり見かけないおしゃれなデザインなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
キャンドル
三つ目は、次々とさまざまなデザインが登場して人気を集めているキャンドルです。
お部屋に飾っておくだけでもインテリアとして役立ちますし、火をつければアロマのような良い匂いを楽しむことができます。
値段も手頃なので「これから韓国雑貨を集めようとしている方」は、ぜひチェックしてみてくださいね!
韓国部屋でお家時間を楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
最近はお家から出ないことが多いので、部屋のインテリアを替えて気分を上げていきましょう!
また更新します(^_^)
※この記事の情報は2021年5月10日現在のものです。変更がある可能性がありますので公式HPをチェックしてみて下さいね♩
コメント